2025年4月11日(金)バーチャル空間で落語を楽しめる「メタバース寄席(メタ寄席)」万博出店に向けた共創プロジェクト~落語文化を世界に発信し、次世代へ継承~@QUINTBRIDGE

 

メタ寄席実行委員会では、バーチャル空間を利用して自宅でも楽しめる寄席イベント「メタ寄席」を2025年6月に関西万博で実施。
本共創プロジェクトイベントでのアイデアなどを踏まえ5月にQUINTBRIDGEを共創活動報告場所として再度イベントを開催します。

「メタ寄席」とは、バーチャル空間を利用して、自宅でも楽しめる寄席イベントです。VRゴーグルを利用すると、動画配信とは違う、まるで会場に見に来ているようなリアルな寄席をお楽しみいただけます。寄席会場へ行けない年配の方でも気軽にご自宅でお楽しみいただけます。

日本の伝統芸能である、落語。

このバーチャル空間を活用して、世界中の方にも落語の面白さを広めたいと考えております。
もちろん若い方にも気軽に楽しんでほしいです。

メタ寄席実行委員会のメンバーとともにメタバース事業×日本伝統芸能を万博でわたしたちと一緒に広めませんか?

当日は、落語家桂源太さんをお招きして、落語の面白さや、メタバースを活用したノウハウや、質疑応答も交えてお教えいたします。是非ご参加下さいませ。

———————————————————————-
【概要】
バーチャル空間で落語を楽しめる「メタバース寄席(メタ寄席)万博出店」共創プロジェクト

日時:2025年4月11日(金曜日)14時~17時 (13時30分開場)
会場: QUINTBRIDGE 1階メインステージ、LAKE(メインステージ前)Boost Mountain 1(B-M1)
(大阪市都島区東野田町4丁目15-82)

入場料:無料
参加人数:30名限定
ゲスト:桂源太さん
運営団体:メタ寄席実行委員会
主催:メタ寄席実行委員会
共催:有限会社トレモア・プランニング/株式会社パーシヴァル 
———————————————————————-

▼タイムスケジュール :

13時30分開場
14時~ 主催者挨拶
14時10分~ 桂源太さん演目
14時30分~ 過去のメタ寄席事例の紹介
15時00分~ ディスカッション
自由交流会
17時 終了

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社パーシヴァルのスタッフです。クラファンのページ作成、補助金の申請、HP制作、SNS集客など携わっております。お気軽にご相談くださいませ

目次